基礎断熱・床下断熱 我が家の場合

家作り

家の断熱工法には基礎断熱床下断熱があります
工務店やハウスメーカーによっても採用している断熱工法が違うので自分たちに合った理想の家にするため断熱工法の種類も抑えておきましょう。

基礎断熱・床下暖房の必須アイテム「床ガラリ」! – 匠の一冊オフィシャルブログ 建築かわらばん (takumi-probook.jp

基礎断熱とは

コンクリートの基礎自体断熱材を覆うことで断熱性・気密性を高める工法。床下の基礎も部屋の空間という考え方。

基礎断熱は2種類あり  基礎外断熱基礎内断熱に分かれます。

断熱、気密性能が高いため全館空調と相性抜群です。

【施工】基礎外断熱と基礎内断熱の違い?メリットデメリットは? – 姫路の工務店「クオホーム」 本田準一のここだけの話 (quohome.com)

基礎外断熱

基礎外断熱とは
コンクリートの基礎の外側に断熱材を施すことで断熱効果と基礎の耐久性を向上させる工法

基礎内断熱より断熱性能が高い

基礎内断熱よりはシロアリ侵入のリスクがある。

基礎内断熱

基礎内断熱とは
コンクリートの基礎の内側に断熱材を施す。基礎外断熱より採用が多い

基礎外断熱よりは断熱性能は低い

基礎断熱のメリット・デメリット

メリット

  • 断熱性、気密性が高い
  • 省エネにつながる(一定の温度になりやすい)
  • 床下エアコン、全館空調が効果的
  • 配管が凍結しにくい

デメリット

  • シロアリ被害に気づきにくい
    (基礎を断熱材で覆うため)
  • 基礎内にカビ発生のリスク(換気のムラがある)
  • コストが高い
  • 床下浸水で被害が多い

一般的に基礎外断熱は断熱性能は高いもののシロアリの発生リスクや施工の工程の多さから採用しているところは少なく

基礎断熱の場合基礎内断熱のほうが採用は多いそうです。

基礎のコンクリートは約2年間は水蒸気を放出しているといわれています。
基礎に湿気がたまりやすい状態です

室内の床に床ガラリという通気口をつけることで基礎内の空気を循環させたり全館空調の効果を活かします。

基礎断熱まとめ

  • 第1種換気、全館空調と相性抜群
  • 断熱性能は床下断熱よりも優れている
  • 基礎内の湿気の心配がある
  • 基礎の断熱材施工時のシロアリのリスクは施工の技術でも変わる。 

基礎断熱の特徴から全館空調との相性がよく断熱、気密性能は優れています
しかし導入コストや基礎の空調の機械の経年劣化による交換コスト、

同じ基礎と室内の空気は同じの考えであるため停電や災害時など機械故障による配管内のほこりなどの空気が室内に滞留してしまうことも。。

床下断熱とは

家の床下の床組に断熱材を使用している工法。床下の基礎は外の空間

床下に断熱材を使用することで床下の冷気(外の空気)を抑える

床下の換気が行われているためカビのリスク、シロアリ発生リスクを抑える。

床下の断熱【床断熱or基礎断熱】 (polaris-hs.jp)

床下断熱のメリット・デメリット

メリット

  • 床下の通気性がいい
  • 床下点検で異常を発見しやすい
  • 基礎断熱と比べ湿気、シロアリリスクは低い
  • 床下メンテナンスしやすい(防蟻処理など)

デメリット

  • 床が冷たいことがある
  • 断熱、気密性能は基礎断熱に劣る
  • 全館空調と相性はよくない

床板の隙間から床下の冷気が入りこみ床が冷たくなってしまうのを断熱材で抑えています。

基礎断熱よりは断熱性能は劣りますが湿気や、シロアリのリスクは低いです。

床下断熱まとめ

  • 床下の底冷えを断熱材で防いでいる。
  • 床下が換気されていて基礎断熱より湿気、シロアリの発生が低い
  • 断熱性能は基礎断熱に劣る

昔は断熱性能よりも木材を湿気から守るため通気性を重視していました。

1979年に省エネ法が制定されてからは断熱材が普及し床下に断熱材を入れることが主流になったそうです。

おじいちゃん、おばあちゃん家が冬に寒いのは木材の通気性重視のためですね💦。

最後に

家の断熱工法は家の性能快適な暮らしやすさの大きな要因の一つになると思います。自分たちの理想の家を作るためにも自分たちに合った断熱工法をよく考えてハウスメーカー、工務店を選んでいきましょう。

ちなみに我が家は床下断熱です。

理由としてはメンテナンスです。断熱性能がいい基礎断熱も最初はあこがれて全館空調を夢見ていましたが、基礎断熱のコストや機械導入のコストや修理時のコスト、災害時故障したり機能しなくなってしなくなった場合を考えました。

また、日本は災害が多いし、停電も少なくないです。水害による基礎の床下浸水なども考えたら、長期で家を見たときに安全安心を考えたら、昔からの工法の床下断熱に我が家は軍配があがりました。

でも【高齢になったら終の住処を建てる】と考えてる人にとっては、現役世代の頃は快適に過ごせる家を優先して年をとったら立て直そうと思ってる。と考えるのも全然アリだと思います。

タイトルとURLをコピーしました